引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549655492/l50
1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)04:51:32 ID:Gzk
1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)04:51:32 ID:Gzk
高級品じゃない別に安くないデザインもダサい無印で買うメリットってないよね(´・ω・`)
3: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)05:13:14 ID:XqJ
シンプルなのがええんや
4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)05:13:23 ID:jtC
無印良品好きやわ
すまんな
すまんな
5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)05:16:36 ID:PKd
シンプル好きワイ、時々利用しててすまんな
6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)05:22:18 ID:phV
高級品である必要もないけど安すぎるのも質が悪い
中くらいなのがええんや
中くらいなのがええんや
7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)05:28:28 ID:PKd
>>6
そうそう、それもメリットやね
ワイは身軽に引っ越しできるよう
あまり重たくしっかりしたもの買わないようにしてるし
そうそう、それもメリットやね
ワイは身軽に引っ越しできるよう
あまり重たくしっかりしたもの買わないようにしてるし
9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)09:22:27 ID:13W
フランフランとかは
10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)10:05:35 ID:6fW
無印良品とかいうハイブランド
11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)10:05:56 ID:wzE
ベッド無印や
12: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)10:05:56 ID:HGJ
無印良品はカレー屋さんやぞ
14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)12:39:48 ID:Ukj
ファミマにおいてあるやつ
15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)07:49:01 ID:4He
五千円で買ったバックパック使ってるわ
黒いから通学に使える
黒いから通学に使える
16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)07:49:59 ID:Cv8
むしろ変なロゴも入らないからダサくならないのがウリやぞ
21: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)08:01:06 ID:YqO
というか昔は無駄なことしないから安いですよってのが売りだったはずなのに調子のって値段上げったからな
22: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)08:02:23 ID:Mwq
>>21
この頃が好き ブランドとしてオシャレになりつつある
この頃が好き ブランドとしてオシャレになりつつある
2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)05:12:40 ID:phV
愛用してスマンな
コメントする